今日もクソ暑い。
「今日もクソ暑い」という言葉から書き始めるのが多いけど、毎日暑い。
ひたすらに暑い…。
部屋は冷房かけているけど、寝室からリビングやPCのある部屋に移動する度にサウナの様な廊下を通らなければならない。
2階は部屋のドアと窓を開けて、廊下の窓も開けているので風通しがよくてまだマシ。
でも、一階は部屋のドアを閉めているので開けられる窓が風呂と脱衣所しかない。
風呂も脱衣所も同じ方向の窓なので、風通しが悪い。
玄関の上に小さい窓でもあればいいんだけどなぁなんて思う。
玄関の扉に網戸を張ってドアロックくらいの隙間を開けておくだけも違うんだろうか。
この商品だとAmazon直販で2,686円。
あからさまな中華サクラレビュー商品だともっと安く2,000円切るようなものもある。
ドアフレームに粘着テープで枠を固定し、枠と網をマジックテープでくっつける方法みたい。
簡素なつくりだけど、意外と安いもんだと思った。
このくらいの値段なら試してみるのもありかもしれない。
まぁ、面倒臭いのでやるとしても来年になりそうだけど…。
また、話が長くなってしまったけど、今日は買い物に行きました。
献立ポンにて引いたレシピが↑なんだけど、『イワシのしそチーズフライ』は2回目だし、あの大変な揚げ物をする気力がないので、スキップ。
ルールが曖昧になりかけているけど、8月ももう終わりだし『8月の献立』の別のレパートリーも見ておきたかったのもあります。
ということで、2回目に引いたこちらにすることにしました。
ナスとトマトのスパゲッティ
きゅうりとわかめのしょうが酢
チギリレタスのサラダ
かぼちゃのカレーポタージュ
あとは、昨日友人との会話でチャーシューを自作するとめっちゃ美味しいということで自分もやってみたくなりました。
チャーシューを作り、チャーハンやラーメンなどに使っていこうと思うので、今回の献立ポンの採用献立は1種類だけとします。
チャーシューづくり
チャーシューの作り方で調べると、様々なつくり方がある。
大きく分けて、スーパーで売っているようなしっかりしたものと、ラーメン次郎の様なトロトロ系。
味もあっさりだったり、濃いめだったり。
焼き目をつける方法もあるし、つけなくていいという人もいる。
下ゆでもする方法もあるし、しない方法もある。
本当に色々あって迷う。
とりあえず、友人曰く「トロトロのチャーシューを入れた炒飯がめちゃくちゃ美味しい」との事なので、トロトロのチャーシューを目標に作っていく。
友人のやり方は、
焼き目つける→下ゆでする→醤油ダレと一緒に煮込む→冷やして一晩おく
こんな感じらしいです。
詳しい方法までは聞いていないので、分量とかは色々レシピや動画を参考にしながら自己流で行きます。
とりあえず、買ってきた豚バラ肉(387g)。
チャーシューづくりは初めてなので、一番小さめの物にしました。。
家にタコ糸があった気がするけど、見つからなかったので縛らずにいきます。
まずは、周りに焼き目を付けます。
横も焼き目を付けていく。
めちゃめちゃ油が跳ねるので注意です。
油が勿体ないので、焼きナスを並行して作りました(後記)
焼き目が付いたら、お湯で煮込む。
沸騰したら弱火にし、30分くらい煮込みました。
こちらはタレ用の長ネギ(青い部分2本分)、ニンニク一欠、生姜一欠。
普段はニンニクチューブや生姜チューブを使うけど、折角なので買いました。
道の駅で売っていた生姜はこんなたくさん入ってて250円安い!なんて思いましたが、その後スーパーでもっと安いのがありました。
普段買わない生姜は相場が分からないですね…
タレは醤油を使います。
普段使っている右の醤油は勿体ないので、安い左の醤油にしました(321円)
安いものだと同じ量で198円のがありましたが、昆布醤油を使うレシピも多く見かけたのでこっちにしました。
30分後肉を取り出し、水500cc、醤油300cc、上記のネギ、生姜、ニンニクを入れて煮込みます。
砂糖を入れる事が多いようですが、今回は入れませんでした(忘れた)
沸騰したら弱火にして落とし蓋をし1時間程煮込みました。
肉が浮いて頭がタレから出てしまうので、途中で肉を上下ひっくり返しました。
一時間後がこちら。
煮詰まってタレが大分減っています。
そのまま肉と少量のタレをビニール袋に入れ、一晩寝かせます。
肉の頭が漬かるほどのタレは入れていないので時々上下をひっくり返します。
完成が楽しみですね。
明日食べてみようと思います。
かかった時間は2時間くらいです。
味付きたまご
タレがまだ残っているので、味付け卵を作る。
ゆで卵を作り、タレと一緒にビニール袋に入れ一晩寝かせます。
これも時々上下をひっくり返します。
後から思ったけど、殻をむいている時に卵が冷めてしまったので、一回タレの中に入れてゆで卵を温め直したほうが良かったかもしれません。
冷めた卵に温かいタレを入れて袋にいれてしまいました。
タレも卵も熱い状態にし、漬けながら冷ましたほうが味が染みるような気がします。
まだタレが余っているので、野菜のカスなどをざっくり濾して保存します。
炒飯を作るときや、中華スープに使うと美味しいらしいです。
冷やすと浮いている脂の部分が固まるので、上澄みはラードとして使うのもいいらしいです。
昼ご飯
庭のナスが大きくなってきたので収穫しました。
チャーシューの焼き目を付けている時に、脂が出てくるので半分は焼きナスにし、半分は麺つゆ生姜ナスにします。
焼きナスは炒めるだけなので省略。
麺つゆ生姜ナスはナスを細切りにし、レンチン。
レンチンしたら麺つゆと生姜チューブをかけ、冷やしたら完成。
先日彼女が作ってくれたのを真似てみたけど、先に麺つゆと生姜チューブを混ぜて、そこに生のナスを入れて一緒にレンチンしたような気がした。
順番を間違えてしまった…。
昨日のポトフも一晩経ち、ジャガイモにさらに味が染みているような気がする。
ポトフにしては長時間煮込んだせいか、まろやかで美味しい。
トマトを入れていないので酸味が無いのと、ケーゼのチーズとタマネギでとろみがつき、全体的にまろやかになったんだろうか。
やはり煮物?は二日目のほうが美味しいですね。
あとは豆腐にチャーシューのタレをかけて食べてみましたが、これも美味しいですね。
タレが濃いめなので、さっぱりした豆腐と一緒だとイイ感じです。
ポトフ 58円
豆腐 29円
合計 87円
チャーシュー
豚バラ肉 534円
ネギ 20円
生姜 50円
にんにく 25円
醤油 50円
合計 679円(細かい調味料、光熱費は除く)
夜ごはん
買ってきた食材はこんな感じ。
ナスが超お買い得ですね。
中~大のナス5本入りで120円は激安です。
さすが野菜の県茨城ですね
ナスとトマトのパスタ
参考にさせていただいたレシピはこちらです。
事前にレシピを良く調べていなかったので、生のトマトしか買いませんでした。
なので、トマト缶無しのレシピで作ります。
ナスとトマトを炒めていきます。
味が薄そうなので、コンソメと塩コショウで味を足します。
イワシとしそのフライを作った時のスライスチーズが余っていたので、仕上げに一枚使いました。
ソースが完成です。
フライパンの中でパスタと混ぜちゃいます。
完成!
きゅうりとわかめの生姜酢
スライスしたきゅうりを塩もみし、水分を絞る。
水で戻した乾燥ワカメも同じく水を絞る。
あとは刻んだ生姜と、お酢を入れて完成。
ミツカンのカンタン酢を使ったので、砂糖とか他の調味料は入れませんでした。
ネギとワカメの中華スープ
本当は『カボチャのカレーポタージュ』の予定でしたが、カボチャを買い忘れてしまいました。
なので、チャーシューの残ったタレを使い中華スープを作ります。
参考にさせていただいたレシピはこちらです。
だし汁の元を入れる前にネギを入れてしまった。
レシピでは、ワカメとネギは非加熱だったけど今回はどちらも若干加熱しました。
夜ごはん:感想
レタスのサラダは、カットレタスときゅうりにゴマドレッシングをかけただけです。
ナスとトマトのパスタ
完成度:☆☆☆☆
もう少しコンソメ入れても良かったかも。
やはり生のトマトだけじゃ味が薄いようだ。
チーズは入れて正解でしたね。
とろみがついてパスタと絡みやすくなるし、単純に美味しい。
ハムとかベーコンあっても良いかもしれない。
黒ゴマのすりごまをかけました。
見栄え的には、白のいりごまのほうが映えそう。
さっぱりしているので夏にはちょうどいいですね。
作り立てなので、まだお酢が表面にかかっているだけです。
ドレッシングの様に絡まずに、お酢は表面を直ぐ流れてしまうので味が薄い気がする。
多めに作っているので、時間が経って味がなじんでいる方が美味しそう。
生姜も刻んだ部分を一緒に食べないと味がしないので、こちらも時間が経っている方が良さそう。もしくはすり下ろすかですかね。
明日に期待ですね。
完成度:☆☆☆
こちらも黒ゴマのすりごまをかけました。
同じくわかめと同色なので、白のいりごまのほうが映えそうです。
くどくもなく、あっさりめ。味は美味しい!
タレ1:だし汁2くらいの割合にしましたが、タレが濃そうなので個人的にはちょうど良さそうでした。
完成度:☆☆☆☆
味付け卵
写真には写っていませんでしたが、せっかくなので早速一個食べてみました。
黄身は固めが好きなので、固めに茹でてあります。
まだ漬けてから3時間半くらいなので、中身は白いですが味はしっかりタレの味がして美味しいです。
既に十分美味しいのですが、明日への期待を込めて☆☆☆☆としておきます。
↑は上下ひっくり返したての写真ですが、接地面もタレが付いていないですね。
理想は余裕で漬かるくらいのたっぷりのタレに卵を入れるのがいいんでしょうが、貴重なタレなのでビニール袋で節約です。
かかった時間は40分くらい。
きゅうり2本 52円
乾燥わかめ 30円くらい
合計82円 今回は1/3食べたので27円
ナス1本 24円
トマト1個 107円
パスタ 1束 25円
レタス 30円
きゅうり1本 26円
ネギ1/3本 10円
わかめ 5円くらい
味付け卵 15円
合計 269円
肉も魚も食べていないので安いですね。
しかし、トマトはスーパーで買ったのですが高いですね…。
道の駅だと少し小ぶりなのが6個で150円とかなのに、スーパーだと中3つで321円。
トマトやレタスは高いですね…。
レタスは丸いのではなく、サラダレタスみたいなのが一枚づつばらけて入っているパックを買ってみました。
こっちのほうが切る手間も無く、量も入っているような気がします。
丸いレタスの中心部の芯が無いので食べやすいので、個人的にはこっちの方が好きです。
明日は一晩寝かせたチャーシューと味付け卵がどうなっているのか楽しみですね。
友人一押しのトロトロチャーシューチャーハンも作ってみたいですね。
ちなみに醤油を入れてタレを一時間くらい雪平鍋で煮込みましたが、焦げ付かなければこの程度だったら普通に洗えば汚れは取れました。
チャーシュー作りの動画などを見ていると、使い込んで茶色になった雪平鍋を使っていたりするので、うちの鍋も茶色のタレ色に染まってしまうんだろうかと心配でしたが大したことなくて良かったです。
ではでは~ノシ
コメント