庭の事 家庭菜園が楽しい② ↑の続きになります。 7月 梅雨の時期になり、雨が多いせいかカエルをよく見かけます。 カエルはイモムシなど害虫を食べてくれるので良いですね。 ミニトマトの株が一番成長早く、たくさ... 2021.11.05 庭の事
庭の事 家庭菜園が楽しい ご無沙汰しております。 元気にやっておりますが、一度ブログを書く習慣が途絶えると中々書き始めるのが大変ですね…。 やはりtwitterが手軽で便利なので、どうしてもそちらで呟きがちになってしまします。 こちらでも... 2021.10.30 庭の事
お出かけ ひたち海浜公園でネモフィラ(2021年4月) 少し前の話になりますが、写真整理してたら出てきたので、ネモフィラを観に行ったときの感想を残しておこうと思います。 行った日は2021年4月23日。平日の金曜日ですね。 天気は良く、殆ど雲の無い快晴でした。 ... 2021.06.13 お出かけ料理
家の事 無料床下点検からシロアリ駆除になった話② ↑の前回の続きです。 あらすじはこんな感じ ①無料床下点検で自宅の床下を見てもらったら、シロアリがいるらしい。 ②駆除する場合、色々合わせて120万の見積もりを提示された。 ③一旦保留にして、業者が帰っ... 2021.06.12 家の事
家の事 無料床下点検からシロアリ駆除になった話① 先日無料床下点検で診てもらったら、シロアリがいるという事になり、駆除することになりました。 その間色々あったので、記録としてまとめておきたいと思います。 無料床下点検の営業訪問 先日近くのカインズホームか... 2021.06.12 家の事
料理 ≪ふるさと納税定期便1月≫枕崎市からの返礼品が届きました 久々のブログ更新です。 20代後半になるとあっという間に年が過ぎると言われますが、それをまさに実感しております。 つい先週くらいに年が明けたような気分ですが、気づけばもう1月が終わってしまいました。 今回は、ふるさと納税... 2021.02.03 料理
料理 年末年始食べた物 おせち以外にも年末年始は色々食べたので、記念に写真を載せておきます。 『年越しそば』 『ナメタガレイ』『煮物』 大みそかはやっぱり年越しそば!ということでお蕎麦。 北海道や東北では大晦日に『ナメタガレイ』を食べる... 2021.01.06 料理
料理 あけおめおせち あけましておめでとうございます。 こちらのブログを始めて早くも5カ月が経ちました。 更新頻度はまちまちですが、リアル関係の事は引き続きこちらのブログに書いていきたいと思います。 本年もよろしくお願い致します。 ... 2021.01.04 料理
思ったこと ふるさと納税やってみた 年末に事業収入が増えたので、改めてふるさと納税の控除上限額をシュミレーターで計算してみた所、以前より大分利用額が増えていました。 選べる品目も増えたので、これを機に『ふるさと納税』をやってみる事にしました。 自己負担額2,00... 2020.12.29 思ったこと
料理 リベンジ!たたきごぼう 先日の失敗ゴボウ(写真左) 先日煮物に使ったあまりのゴボウで『たたきごぼう』を作ってみたら、加熱しすぎてしわしわになってしまった(写真左) おそらく本数が少なかったので、レンジでの加熱時間が多くなってしまい、水分が抜けてしまっ... 2020.12.25 料理