家庭菜園が楽しい(2021年4~6月)

庭の事

ご無沙汰しております。

元気にやっておりますが、一度ブログを書く習慣が途絶えると中々書き始めるのが大変ですね…。

やはりtwitterが手軽で便利なので、どうしてもそちらで呟きがちになってしまします。

こちらでも色々書きたいものが溜まっているのですが、今日は最近ハマっている家庭菜園について書いていこうと思います。

昨年は…

野菜自体は毎年夏にはナスとミニトマト+αと3種類くらい育てているのですが、今まで手入れはほとんどせずに、割と伸び放題でやっていました。

↑昨年の書いたのはこの二つかな?

植えたのは、ナスとトマト(ミニじゃ無い方)、シシトウ、パプリカでしたが、シシトウとパプリカはネキリムシにやられてダメになってしまいました。

トマトも採れたのは2,3個とかそんなもんだった気がする。

ミニじゃない方は難しいみたいで、調べてみると色々勉強になりました。

結局最後まで栽培できたのはナスだけでしたね。

4月下旬:色々植えました

今年は割と元気があるので、昨年の失敗を反省し、色々やってみました。

まずは、春先の4月中旬

奥2つはナス、左が普通のナスで、右が白ナスです。

中央左がピーマン、右のちっちゃいやつはオクラです。

手前の左がしそ。右がミニトマト。

あとは、家庭菜園用の元肥入りの土を混ぜて、土が流れないように周りを囲いました。

気分的にレンガで囲ってみましたが、意外とレンガって高いんですね…。

このくらいのスペースを囲うのに40個くらい必要で、1個150円くらいだった気がする。

なので40個だと数千円掛かった記憶があります。

そう考えると、よくあるレンガ積みの花壇を作るとすると結構費用が掛かりそうですね…。

ただ、せっかく彼女も手伝ってくれたことだし、今回は見栄えよくレンガで並べてみました。

あとは昨年は畝の幅が狭い割に高く盛りすぎて、すぐに土流れて根が露出してしまったので、今年は気を付けました。

レンガで囲った部分が全体的に少し高くなって畝のようになっているので、囲いの内側で特に盛り上げたりせずに平らにしました。

5月:オクラが…

見栄えよく…と思ってレンガで囲ったおかげか、畑に愛着が湧き、雑草などをこまめにむしるようになりました。

『形から入る』って結構重要なことかもしれませんね!

ただ、ここで問題が発生しました…。

先日植えたオクラがみんな元気がなくなってしまい、ほぼ枯れてしまいました。

その原因は…ずばり『株分けした』から。

オクラを買ってきたときに1つのポリポットに5本入っていて、1本ずつ分けて植えちゃったんですよね…。

どうやらオクラは根っこが弱い野菜らしく、植える際に株分けしてはいけない野菜みたいです。

そんなことは知らずに5本に分けてしまったので、その時に根っこが傷ついて元気がなくなってしまったんでしょう…

勉強になりました…。

というわけで、4月に植えたオクラの苗がダメそうなので、新しく苗を買ってきて植えました。

こちらは1ポットに3本生えていて、そのまま植えました。

6月上旬①:またしてもオクラが…

先月植えたオクラですが、あれから3週間くらい経ちますが全然大きくなりません。

大きくならないのですが、既に花が咲き始めているので、咲いた花や実は摘んでいます。

風が強いので支柱を3本立て、お米のビニール袋(ほぼ透明)をかぶせたり、刈りとったスギナの枯れ草を株元に敷いてみたりしています。

あとは、5月に枯れてしまいそうだったオクラですが、まだ何本か生きているみたい。

こっちは茎がへそ曲がりですが、葉っぱも生えています。

この記事を書いている時に気づいたのですが、先の方の葉っぱが細いのでもしかしたら肥料不足かもしれませんね…。

全体の畑の状況としてはこんな感じで、ミニトマトの勢いが凄いです。

オクラが元気が無いのは、ミニトマトの葉で陰になったり肥料を吸われているせいかもしれませんね。

ミニトマトは最下段がもう実が付き始めています。

実の数が多くて、垂れさがると地面についてしまうので、ビニールひもで支えています。

あと、ナスは安定して取れるので、2本苗を買ってきました。

新しく耕さないとスペースが無いので、プランターに植えてみました。

左が長ナス、右が普通のナスです。

長ナスは実が長くなるので、プランターなら高さがある分垂れても地面につかない気がするというのもあります。

6月上旬②:ミニトマトがすごい

ミニトマトの実が良く付きますね。

品種は『天使のほっぺ』という品種ですが、今までで一番付きが良いです。

ピーマンも実が付き始めました。

6月中旬①:ピーマン、しそ初収穫

今年の初収穫です。

ピーマンとしそを収穫しました。

小ぶりですが、肉厚でしっかりしています。

地植えのナスに実が付いてきました。

白ナスのほうがヘタががっちりとしているような気がしますね。

オクラは…相変わらず成長がすごく遅いです。

全体としてはこんな感じ。

ナスは白ナスのほうが、葉っぱが大きくて茂っています。

ミニトマトは実がどんどんついていますが、まだ1個も赤くならず。

6月中旬②:ナス、ミニトマト初収穫

ミニトマトとナスが初収穫です。

ナスはまだ株が小さいので、早めに採っちゃいました。

七輪で網焼きにしてみましたが、水分が飛んで微妙…。

ナスは油入れてフライパンで焼いたほうが美味しいですね。

シソはどんどん生えてくるのでしそ味噌にしています。

豆腐に乗っけたり焼きおにぎりに塗ってみましたが美味しいですね。

豆腐に乗っけたりご飯にかけたり、ナスに乗っけたり…色々合うので美味しいです。

大量消費はしそ味噌ですね!

6月下旬ナス、ミニトマト順調!

ナスが順調に育っています。

実が付き始めてきて、まだ少し小ぶりですが収穫しました。

あとは、ミニトマトも色づいてきました。

上の方にも一杯実が付いています。

ミニトマトは2本立ちにしているので、これからどんどん収穫個数が増えそうです。

つづく

今日はここまで。

やっぱり自分はブログを書くのが好きみたいですね。

撮りためている写真はまだあるので、7月以降の分もまた次回書いていきたいと思います。

家庭菜園以外にも、書きたいものはあるので、そちらもそのうち書いて行けたらと思います。

ではでは~ノシ

↓続き

コメント

タイトルとURLをコピーしました